日本ジェンダー学会の紹介
日本ジェンダー学会は男女両性の研究者によって1997年に創設された学会です。男女の共同参画によって学際的・国際的なジェンダー研究を進めています。日本学術会議の学術研究協力団体としての認定も受けています。会員の性比は女性対男性が6対4、意思決定にかかわる役員の性比は5対5です。研究誌「日本ジェンダー研究」を年1回、情報誌を年2回刊行するほか、毎年9月に学会大会を開催しており、その他にもさまざまな研究会やセミナーを企画・実施しています。
日本ジェンダー学会は男女両性の研究者によって1997年に創設された学会です。男女の共同参画によって学際的・国際的なジェンダー研究を進めています。日本学術会議の学術研究協力団体としての認定も受けています。会員の性比は女性対男性が6対4、意思決定にかかわる役員の性比は5対5です。研究誌「日本ジェンダー研究」を年1回、情報誌を年2回刊行するほか、毎年9月に学会大会を開催しており、その他にもさまざまな研究会やセミナーを企画・実施しています。